povo 2.0「データ使い放題」トッピングの実態をレポート
KDDI の MVNO サービス「povo 2.0」は、1GB や 3GB といった通信費を抑えたい方の為のトッピングから、20GB を超える大量のデータ量を消費する方の為のトッピングまで様々なデータプランが用意されており、あらゆるスマホユーザーのニーズを満たす携帯電話サービスですが、特徴的なプランとして低額料金で容量無制限のデータ通信を利用できる「データ使い放題」もあり、スマホを使っていると度々訪れるイレギュラーな大量データ消費にも万全の体制で臨めます。ちょうど先日、国内旅行を兼ねて上京した際にデータ使い放題を使用したので、このデータトッピングの使用感や実用性などをレポートします。
povo 2.0でマッチングアプリ Pairsの有料プランをセットにしたデータトッピングの販売が開始
KDDI が自社提供の MVNO サービス「povo 2.0」において、国内最大級のマッチングアプリ「Pairs」の有料プランが 1 ヶ月分無料となるデータトッピングの販売を開始しました。携帯電話のデータプランとマッチングアプリの月会費をセットにしたというのは何とも斬新な取り組みだと言えます。
Google、eSIMのメリットを生かした携帯サービスの無料トライアルを米国で提供
Google が自社で提供している MVNO サービス「Google Fi」を 7 日間無料で試用できる eSIM のメリットを生かしたトライアルサービスを米国で開始しました。有料アプリやサブスクサービスでお馴染みの無料トライアルを携帯サービスの販促やエリアカバレッジのチェックに取り入れた事例です。
Nuroモバイル、新プラン「NEOプランW」を提供開始、40GBが月額3,980円
ソニー系の MVNO サービス Nuro モバイルが月間 40GB もの大容量データを月額 3,980 円のリーズナブルな価格で利用できる新プラン「NEO プラン W」を提供開始しました。
Sony Mobile、デュアルカメラ搭載の格安スマホ「Xperia 8 Lite」を発売
Sny Mobile が MVNO 事業者向けの新しい SIM ロックフリースマートフォン「Xperia 8 Lite」を発表しました。Xperia 8 Lite は 9 月 1 日に発売されます。