Optimus 4X HD欧州版とGalaxy Tab 7.0 PlusにAndroid 4.1.2(Jelly Bean)へのアップデートの提供が開始
LGの2012年フラッグシップ「Optimus 4X HD」とSamsungの7インチタブレット「Galaxy Tab 7.0 Plus」に4月4日よりAndroid 4.1(Jelly Bean)へのアップデートの提供が開始されたと海外で伝えられています。
続きを読む »
LG、Optimus 4X HDとOptimus L7のAndroid 4.1アップデートを3月末より開始
LGのドイツ法人がドイツにおけるOptimus L7、Optimus L9、Optimus 4X HDのJelly Beanアップデートの提供を発表しました。
続きを読む »
LG、Optimus 4X HDのJelly Beanアップデートを2013年Q1中に実施予定
LG初のクアッドコアスマートフォン「Optimus 4X HD」のJelly Beanアップデートが2013年Q1中にも実施される予定であることが判明しました。
続きを読む »
Optimus 4X HD向け、root化不要でCPUクロックを下げたり動作コア数を変更できるアプリ「LG GearBox」が公開
クアッドコアのTegra 3を搭載したLGのスマートフォン「Optimus 4X HD」向けに、端末のroot化不要でCPUクロックを下げたり、動作するCPUコア数を変更できる省エネアプリ「LG GearBox」がXDAで配布されています。Optimus 4X HDユーザの方にはお勧めのアプリだと思います。
続きを読む »
Optimus 4X HDを使ったCyanogenMod 10のデモ動画
6月に発売されたばかりのLG Optimus 4X HD上でAndroid 4.1(Jelly Bean)が動作している模様が動画で公開されました。
続きを読む »
Optimus 4X HDが1shopmobileで発売(更新)
LG初のクアッドコアAndroidスマートフォン「Optimus 4X HD(LG-P880)」の販売が1shopmobile.comで開始されました。
続きを読む »
LG初のクアッドコアスマートフォン「Optimus 4X HD」がドイツで6月11日発売
LGが同社初となるクアッドコアプロセッサを搭載したAndroidスマートフォン「Optimus 4X HD」(グローバルモデル)の発売日を発表しました。発表から4ヶ月・・・、ようやくですね。
続きを読む »
LGがクアッドコアTegra 3搭載「Optimus 4X HD」を6月に発売すると発表
LGは5月15日、同社初のクアッドコアスマートフォン「Optimus 4X HD」を6月より順次発売していくと発表しました。ドイツで発売するのを皮切りに、欧州の主要国で発売、その後、アジア、旧CIS地域、中南米にも販売地域を拡大していく予定とのこと。
続きを読む »
LG Optimus 4X HDのホワイトカラーが見つかる(更新)
LG初のクアッドコアプロセッサーを搭載したスマートフォンとして知られる「Optimus 4X HD」にはホワイトカラーも存在することが判明しました。MWC 2012で公開されたブラックカラーのほか、ホワイトカラーの発売も予定されているようです。ePriceではOptimus 4X HDのデモ映像も公開されています。
続きを読む »
LGのTegra 3搭載スマートフォン「Optimus 4X HD」のベンチマーク結果
LG初のクアッドコアCPU搭載スマートフォン「Optimus 4X HD(LG-P880)」のベンチマーク結果が公開されていました。
続きを読む »