東芝、米国でAndroid 4.1を搭載した10.1インチタブレット「Excite 10 SE」を発表、価格は$349(約29,000円)
東芝の米国法人がAndroidタブレット”Excite”の新機種「Excite 10 SE」を発表しました。発売日は米国時間12月6日(木)。価格は$349(約29,000円)。
続きを読む »
レノボ・ジャパン、クアッドコアTegra 3を搭載した9インチAndroid 4.0タブレット「IdeaTab A2109A」を10月5日に発売
レノボ・ジャパンは10月3日、NVIDIAのクアッドコアプロセッサ Tegrta 3を搭載した9インチ画面のAndroidタブレット「IdeaTab A2109A」を、日本全国の量販店において10月5日(金)より発売すると発表しました。価格はオープン。
続きを読む »
クアッドコアTegra 3を搭載したOptimus Vuグローバルモデルが英国で発売中
画面比率4:3を採用したLGのAndroidスマートフォン「Optimus Vu」のグローバルモデルが英国で発売されました。
続きを読む »
NTTドコモ、LTE対応クアッドコアスマートフォン「ARROWS X F-10D」の予約受付を7月13日により開始、発売予定日は7月20日(更新:発売日が決定)
NTTドコモは7月12日、同社スマートフォンの2012年夏モデル「ARROWS X F-10D」の予約受付を7月13日(金)より開始すると発表しました。明日からです。発売予定日は7月20日(金)となっています。
続きを読む »
HTC、1.7GHzのTegra 3を搭載したHTC One XLを開発中?
GL Benchmarkの公式サイトに、最大1.7GHz駆動のTegra 3を搭載した「HTC PM63100」のテスト結果が登録されていました。
続きを読む »
HTCのTegra 3タブレット”VertexF_PRM”がNenamarkの公式サイトに登場
Nenamarkの公式サイトにHTCの新型タブレットと思われる「VertexF_PRM」のテスト結果が登録されていました。
続きを読む »
NVIDIAの”Kai”プラットフォームにはスマートフォン版も存在する?
NVIDIAが今年5月に存在を明らかにしたTegra 3タブレットのリファレンスデザイン”Kai”にはスマートフォン版も存在すると中国のコミュニティサイト MyDivers.comが匿名人物より得た情報として報じました。
続きを読む »
Acer ICONIA Tab A210がFCCを通過
AcerがComputex 2012で公開した新型10.1インチタブレット「ICONIA Tab A210」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「HLZA210」。
続きを読む »
Optimus 4X HDが1shopmobileで発売(更新)
LG初のクアッドコアAndroidスマートフォン「Optimus 4X HD(LG-P880)」の販売が1shopmobile.comで開始されました。
続きを読む »
Tegra 3を搭載したAcerの新型7インチタブレット「ICONIA Tab A110」、オランダでの発売時期は9月
Acerが先週のComputex Taipei 2012で発表したTegra 3搭載の7インチタブレット「ICONIA Tab A110」が、オランダでは今のところ今年9月に発売予定だという情報をAcerオランダ法人のStar Swank氏より得たとオランダのWEBサイト All About Phonesが伝えています。
続きを読む »