京セラ、米Virgin Mobile向けにAndroid 4.0スマートフォン「Kyocera Event(C5133)」を投入
京セラの米国法人が米Sprint傘下の携帯キャリア Virgin Mobileを通じてAndroidスマートフォン「Kyocera Event(C5133)」を発売しました。
続きを読む »
ZTEスマートフォンの小型エントリーモデル「ZTE Kis」が英国で発売
ZTEが今年2月のMWCで発表した複数のスマートフォン新機種のうち、「ZTE Kis」と呼ばれるエントリーモデルがZTEブランドのまま英国で発売さました。
続きを読む »
Virgin Mobile Canada、HTC One Vを発売
カナダの通信事業者 Bell傘下のVirgin MobileでHTC Oneシリーズのコンパクトモデル「HT One V」が発売されました。
続きを読む »
HTC、米Virgin Mobileに「Evo V 4G」を、米Boost Mobileに「Evo Design 4G」を投入、どちらもAndroid 4.0を搭載
プリペイド方式で通信サービスを提供している米Spirnt子会社の「Virgin Mobile」と「Boost Mobile」は5月8日、SprintのWiMAXネットワークを使用した4Gデータ通信サービスを5月31日より開始するのに合わせて、Virgin Mobileは「HTC Evo V 4G」を、Boost Mobileは「HTC Evo Design 4G」を発売すると発表しました。
続きを読む »
米Sprint・Virgin Mobile向けOptimus Eliteのプレス画像が流出
米国でSprintとその子会社Virgin Mobileより発売予定のOptimus Eliteのプレス画像がPocketNowで公開されました。
続きを読む »
米Virgin Mobile、スライドキーボードを搭載したコンパクトなAndroidスマートフォン「LG Optimus Slider」を発表
米Virgin Mobileがスライドキーボードを搭載したコンパクトなAndroidスマートフォン「LG Optimus Slider」を発表しました。発売日は10月16日で、価格は縛り無しで$199。安いですね。10月30日より米Sprint店舗、10月31日より米Best Buyと米RadioShack、11月6日より米Targetでも発売される予定です。
続きを読む »
Android標準UI搭載の「Motorola Triumph」が米国で発売
Motorolaにしては珍しくAndroid標準UIを搭載した「Motrola Triumph」が米Virgin Mobileより発売されました。
続きを読む »