Xperiaが高いからってHT-03Aにするのは止めておいた方が良い

投稿日時 3月 28th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

Xperiaの発売までカウントダウン状態に突入しましたね。多くの方はハードウェアスペック的にiPhoneを凌駕するということでXperiaの予約をされたかと思います。

続きを読む »

Nexus One専用1,600mAhバッテリー(MugenPower)とシリコンカバーを購入

投稿日時 3月 27th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ

昨日モバイルプラザに注文したMugenPowerのNexus One専用大容量バッテリー(1,600mAh)とシリコンカバーがなんと本日到着したので早速Nexus Oneに装着してみました。

続きを読む »

HT-03AにカスタムROM「Super D v1.10.2」を入れてみた

投稿日時 3月 27th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » カスタムROM
キーワード: ,

久しぶりにHT-03AのROMを入れ替えてみました。今回はSuper D v1.10.2を入れてみました。

続きを読む »

Rememver The MilkのリマインダをGoogle Talkに送信して、薬の飲み忘れを防ぐ

投稿日時 3月 27th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » 未分類
コメントは受け付けていません。

Remember The Milk(以降、RTM)と言えば、高機能で使いやすいToDo管理サービスで、もちろんHT-03A、Xperia、Nexus OneなどのAndroid端末用アプリも利用できます(ただし、最初の15日は試用期間でその後は有料で)。

続きを読む »

ドコモショップでXperia(SO-01B)のホットモックをお触りしてきました

投稿日時 3月 26th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ

今日はプライベートでドコモショップの近くを通りかかったので、気になっていたXperiaのホットモック(展示機)が置いてあるかどうかも含めて試しに入ってみました。

続きを読む »

Google Insight for SearchでXperiaの人気度を知る

投稿日時 3月 26th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ
キーワード: , ,
コメントは受け付けていません。

Xperia(SO-01B)の発売を目前としてTwitterなどではXperia関連のつぶやきが非常に多くその人気ぶりを伺い知ることができます。「じゃあ、どれ位人気があるの?」と聞かれると「・・・」と沈黙してしまいますね。

続きを読む »

google.co.jpで「Near me now」が利用可能になった!?

投稿日時 3月 25th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Googleモバイル
コメントは受け付けていません。

今年1月上旬に、google.comで利用可能となっていた「Near me now」と言う機能がありまうが、どうやら最近google.co.jpでも利用可能となったようです。

続きを読む »

ChromeのブックマークをAndroidでも利用する方法

投稿日時 3月 25th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Googleモバイル, HT-03A
コメントは受け付けていません。

日ごろ使うPCのWEBブラウザに登録した「ブックマーク」を、Androidでも利用したいと思ったことはありませんか?それならGoogleのWEBブラウザ「Chrome 4.0」のブックマーク同期機能を利用すれば「一応」ですができます。

続きを読む »

Xperiaであなたの生活がこう変わる

投稿日時 3月 25th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » ブログ
キーワード:
コメントは受け付けていません。

これから発売されるXperia、Xperiaの登場とともに価格が安くなると見られお買い得になるHT-03Aが始めてのAndroidスマートフォンと言う方に、Androidスマートフォンを持つと日々の生活がどう変わるのか、私の経験を踏まえてお話したいと思います。

続きを読む »

Swype(スワイプ)入力でギネス記録更新!!

投稿日時 3月 24th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

今後近いうちにAndroidマーケットにも公開されると言われている「Swype」ですが、そのSwypeを使ったタッチスクリーン携帯における文字入力のギネス記録が更新されたそうです。

続きを読む »