Android用Chrome Betaにデフォルトの表示サイズを変更できるズーム機能が追加
Android 用 Chrome ブラウザの Beta 版に Web サイトのデフォルト表示倍率を変更できる「ズーム」機能が追加されました。紹介するのは安定版の機能ではありませんが、そのうち安定版にも同様の機能が追加されると思います。
続きを読む »
Android用Chromeもデュアルアプリ対応? 似た機能が一部のユーザーに提供される
Android 用 Chrome ユーザーの一部に、「アプリの複製」や「デュアルアプリ」に近い機能が提供されている模様です。Chrome Unboxed に寄せられた情報によると、現在私たちが利用している最新の Chrome 安定版(108.0.5359.128)でこの機能が有効になっているそうです。手元のスマホには現れていませんでした。
続きを読む »
Google Chromeにもうすぐ安全ではないサイトからのファイルダウンロードをブロックする機能が導入される見込み
ネットからプログラムなどのファイルをダウンロードすることは日常的に行われていますが、時々、怪しいサイトだとわかっていてもそこからダウンロードさざるを得ない、また、サイトにアクセスすると勝手にファイルがダウンロードされてしまう事態によく遭遇します。もうまもなくすると、Chrome に HTTP の安全ではないサイトからのダウンロードをブロックする機能が追加されるので、上記のような事象が引き起こす被害に対し Chrome 側で対策を講じることが可能になる見込みです。
続きを読む »
Chromeの「リーディングリスト」は気になる情報の一時保管場所に最適
Google Chrome の「リーディングリスト」を活用すると、WEB 上で気になった記事などを専用リストに保存し、まとめて管理することができるので、普段のネット利用には何かと便利です。
続きを読む »
ChromeをHTTPS優先に切り替えてネット利用の安全性を高める
Chrome でのネット利用をより安全なものにするために Chrome に備わっている、「常に安全な接続を使用する」を有効にしてみましょう。
続きを読む »
一部のAndroid版Chromeユーザーに商品の価格変動を通知する新機能が提供される
ネットショップで気になった商品をブックマークに保存し、価格の変動を追跡してくれる便利な機能が一部の Android 版 Chrome ユーザーに提供されているようです。
続きを読む »
Google、Chromeの新デザインの検索バーをテスト中
Google が Chrome の最新版 108 で検索バーの新しいデザインや新しい候補の表示方法をテストしている模様です。
続きを読む »
Chrome 108にパスキー認証方式が導入
Google が Chrome の現行最新版 108 より WEB サイトやアプリへのログイン時に従来のパスワードよりも安全性の高いパスキー(PassKey)で認証する機能の提供を開始しました。
続きを読む »
Android用Chrome 108にパスワードマネージャーが導入
数年前より Android 用 Chrome ブラウザの設定メニューに存在しているパスワード関連のオプションメニューが Chrome 108 で新しく、「パスワードマネージャー」へと進化しました。
続きを読む »
Google、WEBページや文書コンテンツの視認性が劇的に向上する新アプリ「読み上げモード」をリリース
Google が Android スマホでの文書コンテンツの視認性を劇的に向上させる新アプリ「読み上げモード」を Google Play ストアにリリースしました。
続きを読む »