Googleドライブ上のAndroidバックアップデータに期限が表示

投稿日時 2月 17th, 2018 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ
コメントは受け付けていません。

Android に標準で備わっている「自動バックアップ」機能において、Google ドライブ上のバックアップデータに期限が表示されるようになりました。

続きを読む »

Googleは2ヶ月以上使っていないAndroidのバックアップデータをGoogleドライブから自動的に削除する模様

投稿日時 9月 14th, 2017 by juggly 投稿カテゴリ » Androidニュース
コメントは受け付けていません。

Android には端末の設定やアプリのデータを Google ドライブに自動でバックアップ(リストアも)する機能が備わっていますが、端末を 2 ヶ月以上使用しなかった場合、その端末のバックアップデータは自動的に削除されるようです。

続きを読む »

データ移行や平時のバックアップで使える「Xperiaバックアップ&復元」機能の使い方

投稿日時 10月 8th, 2016 by juggly 投稿カテゴリ » ピックアップ記事, ブログ
キーワード: , ,
コメントは受け付けていません。

Sony Mobile が最近の Xperia スマートフォン・タブレットに実装している「Xperia バックアップ & 復元」機能の使い方を紹介します。

続きを読む »

Androidアプリ・アプリデータのバックアップ・同期ツール「Carbon」が正式版になってGoogle Playストアで公開

投稿日時 1月 31st, 2013 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ
コメントは受け付けていません。

ROM Manager開発者が作成したAndroidアプリのバックアップ・同期ツール「Carbon」が昨日、正式版としてGoogle Playストアで公開されました。

続きを読む »

Galaxy Sの内蔵ストレージにあるデータをタップ一発でマイクロSDにバックアップできるアプリ「iSdBackup」

投稿日時 10月 25th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Galaxy S
キーワード: ,
コメントは受け付けていません。

Galaxy SにはOS起動用のROMの他に内蔵フラッシュメモリ(8GB/16GB)が搭載されており、それとは別にマイクロSDを挿して利用できます。

続きを読む »

Androidの盗難対策、バックアップ、ウイルス対策には「MyLookOut」がオススメ

投稿日時 6月 6th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » 未分類
コメントは受け付けていません。

今回はAndroid端末のデータバックアップ、盗難時の位置特定・呼び出しそしてウイルススキャン機能を持ったセキュリティアプリ「MyLookOut」を紹介します。

続きを読む »

Norton Connect Androidアプリを使ってみた

投稿日時 6月 5th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ
コメントは受け付けていません。

先日Symantecが発表した”Norton Everywhere”製品群の一つ、「Norton Connect」のベータ版がAndroidマーケットに公開されています。利用できるのはAndroid1.5以上なのでほとんどの端末で利用することができます。

続きを読む »

rsyncdroidを使ってAndroid端末間の音楽データをネットワーク経由でミラーリング(rsync)

投稿日時 5月 18th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Androidアプリ, ブログ
コメントは受け付けていません。

私の場合、Nexus Oneを日常生活で利用しており、HT-03Aはランニング中の音楽プレイヤー、GPSトラッキングをメインに利用しているのですが、Nexus Oneにはたくさんの音楽データが保存されておりそれをHT-03Aにもコピーして使いたいと思っていたんです。しかし、いちいちUSBケーブルを挿したり、ServersManを起動してひとつづつコピペするのも面倒だったので、rsyncと言うデータの同期ツールを使って端末間のデータを同期するようにしてみました。

続きを読む »

Androidの紛失・盗難対策:リモートバックアップ&情報消去に対応した「Wave Secure」

投稿日時 4月 29th, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » 未分類
コメントは受け付けていません。

これまでいくつかAndroidスマートフォンの紛失・盗難にアクティブに対応するための施策を紹介してきました。今回もその流れの一つで、「Wave Secure」と言うアプリを紹介したいと思います。

続きを読む »