MEEBOOK M6はGoogle Play対応の6インチAndroid電子書籍リーダー
電子書籍リーダーというと Amazon Kindle シリーズが圧倒的なシェアを誇っていますが、Android ベースで Google Play にも対応した「MEEBOOK M6」を使用すると、Kindle 以外の電子書籍も E Ink 電子ペーパーで読むことができます。
続きを読む »
カラー表示対応のE Inkタブレット「BOOX Tab Ultra C」が登場
BOOX がカラー表示対応の E Ink ディスプレイを搭載した新型タブレット「BOOX Tab Ultra C」を海外で発売しました。
続きを読む »
BOOX Tab Xが新登場、ほぼA4サイズ 13.3インチE Ink搭載のAndroidタブレット
13.3 インチとほぼ A4 サイズの大きな E Ink ディスプレイを備えた実用性の高い Android タブレット「BOOX Tab X」が米国の Amazon で発売され、その独特な仕様に注目が集まっています。Amazon.com 価格は $879(約 112,900 円)。Amazon.co.jp でも販売されており、国内価格は 129,800 円となっています。
続きを読む »
HiSense、背面に5.2インチのE Inkを搭載したデュアルディスプレイスマートフォン「HiSense A2」を発表
中国の家電ブランド HiSense が Yota Phone のように E Ink ディスプレイを背面に搭載したデュアルディスプレイスマートフォン「HiSense A2」を発表しました。
続きを読む »
E Ink、スマートフォンケース用の2.9インチ電子ペーパーディスプレイを発表、NFCで書き換えを行うバッテリーレス駆動を採用
タッチ操作もできるE Inkディスプレイを備えた多機能スマートフォンケース「FlexCase」のコンセプトが公開
Media Interaction Lab がタッチセンサー入りでタッチ操作もできる E Ink ディスプレイを備えた多機能スマートフォンケース「FlexCase」のコンセプトを披露しました。
続きを読む »
Microsoft、E Inkのサブ画面を持つスマートフォン用のフリップカバーを開発中?
Microsoft は、スマートフォンの画面を映し出せる E Ink ベースのサブ画面を持ったフリップカバーを開発しているようです。
続きを読む »
Netronix、E Inkディスプレイを搭載したAndroidとも連携するスマートウォッチを披露
昨日7日に閉幕したComputex 2014イベントで、E Inkの電子ペーパーディスプレイを搭載したAndroidでも使えるスマートウォッチが出展されていたそうです。E Inkディスプレイを搭載した機種というのもけっこう珍しいですよね。
続きを読む »
MWC 2014 : OAXIS、E Inkディスプレイを内蔵したスマートフォンケース「InkCase Lite」を発表
シンガポール企業のOAXISが、MWC 2014で「OAXIS InkCase Lite」と呼ばれるE Ink電子ペーパーディスプレイを内蔵したスマートフォンケースを発表しました。
続きを読む »