ASUS、米国と台湾のEee Pad Transformer向けにAndroid 3.2(Honeycomb)へのアップデートを配信開始、国内版への提供は”検討中”
続きを読む »
ASUS、明日7月26日より国内向けEee Pad Transformer向けAndroid 3.1(Honeycomb)へのアップデートを配信
続きを読む »
ASUS Eee Pad Transformerの月間出荷台数が40万台に達したらしい
台湾メディアのDigiTimesが部品メーカーの情報として伝えていることになると、ASUSのEee Pad Transformerの出荷台数が月40万台に達したそうです。Q3中の出荷台数は今後も増えると見込まれています。
続きを読む »
ASUS、Eee Pad Transformerを近いうちにAndroid 3.2(Honeycomb)へバージョンアップ
ASUSが同社のHoneycombタブレット「Eee Pad Transformer」向けにAndroid 3.2へのアップデートを近く配信するとツイートしました。現在はそのバージョンのソフトウェアをテストしているそうです。
Android 3.2はHoneycomb(3.1)をアップグレードしたバージョンで、米国向けMotorola XOOMに昨日より配信が開始されています。スマートフォン向けのアプリUIの拡大表示モードのサポートなどが含まれているそうです。7インチのタブレット向け、NVIDIA Tegra 2以外のSoCにも最適化されたバージョンだと言われています。
続きを読む »
ASUS Eee Pad Transformer TF101G(Wi-FI+3G)はイタリアでは€499から
ASUS Eee Pad TransformerのWi-Fi+3G版「TF101G」がイタリアのオンラインショップに掲載されていることが分かりました。近々発売されるようです。
続きを読む »
ASUS Eee Pad Transformer TF101は本日発売
ASUSのHoneycombタブレット「Eee Pad Transformer TF101」が本日発売されました。
続きを読む »
Eee Pad Transformerの出荷台数が40万台を突破、ASUSはクアッドコア”Kal-El”+”Ice Cream Sandwich”を搭載した後継機種を開発中?
DigiTimesはまた、ASUSは既にNVIDIAのクアッドコア”Kal-El”とIce Cream Sandwichを搭載するEee Pad Transformerの第2世代目を開発していると伝えています。発表は早くても10月とのこと。
Source : DigiTimes
ASUS、「Eee Pad Slider」と「Eee Pad Transformer(Wi-Fi+3G)」を英国で8月に発売予定
ASUS UKが同社のFacebookページで、スライドキーボードを搭載したタブレット「Eee Pad Slider」は、英国では8月頃に発売予定ということを明らかにしました。同時期に「Eee Pad Transformer」のWi-Fi+3G版の発売も予定しているそうですですが、発売日や価格は別途案内するとのことです。
続きを読む »
ASUS Japan、「Eee Pad Transformer TF101」を6月25日(土)に発売
ASUS Japanは6月10日、ノートPCにもなるHoneycombタブレット「Eee Pad Transformer TF101」の発売日を6月25日(土)に決定したと同社のFacebookページで発表しました。発表時点では同社が6月中旬に発売を予定となっていました。
続きを読む »
「Eee Pad Transformer」向けAndroid 3.1(Honeycomb)へのアップデートが現在配信中(更新:プレステとXbox 360のコントローラーをサポート)
ASUSが5月31日より、専用キーボードドック似接続するとノートPCにもなるHoneycombタブレット「Eee Pad Transformer」向けに、Android 3.1(Honeycomb)へのアップデートの提供を開始しました。
続きを読む »