HTC Sensation向けCyanogenMod 9 NightlyビルドがCMサーバより配信中
HTCの2011年モデル「HTC Sensation」向けのCyanogenMod 9 Nightlyビルド(開発版)が5月14日よりCyanogenModのサーバから配信されるようになりました。
続きを読む »
Android 4.0搭載のSensationでビットレート20Mbpsの1080p動画が撮影可能に
写真と1080p動画をより高画質に撮影できるようカスタマイズされたHTC SensationのカメラアプリがXDAで公開されています。
続きを読む »
Sense 4.0フル搭載のSensetion用カスタムROMが公開(スクリーンショットあり)
Sense 4.0をフル搭載したSensation用カスタム「Virtuous S4X」が公開されました。
続きを読む »
”Endeavor”の流出RUUをベースにしたSensation用カスタムROMが公開(動画あり)
先日流出した”Edeavor”用のRUUをベースに作成されたSensation向けカスタムROM(Endavour@Pyramid)が公開されました。 TripNDroid Mobile Engさんが作成したものです。このカスタムROMをSensationで動かした模様をHTC HubさんがYouTubeで公開しています。
HTC、Android 4.0ソフトウェアのプレビュー版を欧州向けSensation / Sensation XEの一部のユーザに提供予定
HTCはSensationとSensation XEのAndroid 4.0アップグレードを3月末までに開始すると案内していますが、その実施を前に、Android 4.0ソフトウェアの早期プレビュー版を一部のユーザに対して提供する予定であることをHTCの広報担当者が明らかにしたと海外のモバイル系ニュースサイトが報じています。
続きを読む »
Android 4.0を標準搭載したHTC Sensationがオランダで3月1日に発売。既存のSensationのアップデートは近い?
オランダのHTCが同社のFacebookページを通じて、アイスホワイトというカラーの「HTC Sensetion」を3月1日より発売すると発表したのですが、単に色が違うということだけではなく、Android 4.0(Ice Cream Sandwich)を標準搭載しているそうです。
続きを読む »
HTC Sensation用CyanogenMod 9非公式版が公開
CyanogenModチームのソースコード用いてビルドされたHTC Sensation向け非公式のCyanogenMod 9 ROMがMoDaCoフォーラムで公開されています。
続きを読む »
Android 4.0.3+Sense 3.6の流出RUUを使ったSensation用カスタムROMが公開
XDAのHTC Sensationフォーラムにおいて、Android 4.0.3+Sense 3.6という構成の流出RUUをベースとしたカスタムROM「Android Revolution HD v6.1.0」が公開されました。
続きを読む »