Android 13 QPR1ベースのLineageOS 20が公開
Android デバイス向けのカスタム ROM LineageOS の開発チームが毎年恒例の 4 月ではなくこの時期に Android 13 ベースに更新したメジャーアップデート版 LineageOS 20 のリリースを発表しました。
続きを読む »
Project Trebleの端末にGoogle Pixelの機能をもたらす「Pixel Experience」がローンチ
Project Treble をサポートした Android スマートフォンに Google Pixel の機能をもたらす「Pixel Experience」が XDA プロジェクトとしてローンチしました。
続きを読む »
LineageOS 15.1にリーダーモードやJellyのリーチモードが追加
Android 向けのカスタム ROM 「LineageOS」の開発元は 5 月 25 日 LineageOS 15.1 で最近実施したファームウェアアップデートの変更内容を Changelog 18 として公開しました。
続きを読む »
LineageOSではKRACKバグの修正は完了、Android 8.1ベースのLineageOS 15.1の開発に着手
Android 用のカスタム ROM 「LineageOS」の開発チームが 9 月 23 日以降にリリースした LineageOS ビルドの変更内容をまとめて公表し、Android Oreo ベースで開発中の「LineageOS 15.0」の進捗状況をシェアしています。
続きを読む »
Android OreoのProject TrebleはカスタムROMの開発も容易にする
Google は Android の最新バージョン「Android 8.0 Oreo」に、「Project Treble」と呼ばれる端末の OS アップデートを容易にする大規模なシステムの改変を行いました。この仕組がカスタム ROM の開発でも大いに役立つことが Huawei Mate 9 の ROM 開発を通じて明らかになりました。
続きを読む »
Xperia X / X CompactむけにParanoid Android 7.3.0がリリース
Xperia X と Xperia X Compact むけに Android 用のカスタム ROM 「Paranoid Android 7.3.0」がリリースされました。
続きを読む »
Paranoid Android 7.3がリリース、Paranoidカメラが追加、ホームアプリもリニューアル
Android 用のカスタム ROM 「Paranoid Android」のマイナーアップデート版 v7.3 がリリースされました。
続きを読む »
Amazon FireTV / FireTV StcikをAndroid TV化するカスタマイズツール「Playing With Fire」が公開
Amazon FireTV / FireTV Stcik で Android TV のアプリの実行環境や UI を再現できるカスタマイズツール「Playing With Fire」が公開されました。
続きを読む »
Paranoid Androidが復活、改良されたパイコントロールとAndroid 7.1.2 Nougatを搭載
様々な独自機能で人気の高いカスタム ROM 「Paranoid Android」が最近復活しました。デザインを改良した目玉のパイコントロールと Android 7.1.2 Nougat にアップデートされています。
続きを読む »