HTC U11+に12月分のセキュリティパッチが配信開始
HTC が 18:9 ディスプレイを搭載した「HTC U111+」に 2017 年 12 月分のセキュリティパッチを含む新たなソフトウェアアップデートの配信を開始しました。
続きを読む »
「HTC U11+」の半透明ブラックがついに発売
18:9 ディスプレイを初めて採用した「HTC U11+」の中でも前評判の高い “Translucent Black(半透明ブラック)” が海外で発売されたようです。
続きを読む »
HTC、12月1日に国内で「HTC U11+」と「HTC U11 Life」のタッチ&トライイベントを開催、両機種を国内投入か?
HTC の日本法人が国内未発売のグローバルモデル「HTC U11+」と「HTC U11 Life」のタッチ & トライイベントを国内で 12 月 1 日に開催することを明らかにし、同イベントへのエントリー受付を開始しました。
続きを読む »
18:9ディスプレイ端末「HTC U11+」のレビュー
HTC が海外で今月発売した下半期のフラッグシップモデル「HTC U11+(HTC 2Q4D100 台湾向けのデュアル SIM 版)」のレビューを送りします。記事で紹介している HTC U11+ の実機は台湾の通販ショップ「町のお店」で販売されていたものです。
続きを読む »
「HTC U11+」で背面に移動した指紋リーダーの実態
HTC スマートフォンの多くは指紋リーダーを本体の前面に付いていますが、最新のフラッグシップ「HTC U11+」で背面に移動しました。
続きを読む »
HTC U11+に同梱のHTC純正カバーを紹介
HTC の最新フラッグシップ「HTC U11+」には、パッケージに HTC 純正のクリアカバーが同梱しています。これがすごく良いカバーだったので皆さんにもご紹介します。
続きを読む »
HTCスマホのAndroid OreoファームウェアをHTC U11+を使って紹介
HTC のスマートフォンとしては最初に Android 8.0 Oreo を搭載して発売された「HTC U11+」を使って HTC の Android Oreo ファームウェアの中身を紹介します。
続きを読む »
「HTC U11+」では縦長スクリーンショットやスクリーンショットのクロップ、加工が可能
HTC の新フラッグシップ「HTC U11+」でスクリーンショットを撮影する機能がさらに充実したものになりました。
続きを読む »
HTC U11+のボディチェック、HTC U Ultraともサイズを比較
先週末に台湾で発売された HTC の新フラッグシップモデル「HTC U11+」を入手したので、この機種の外観や同じ大きさの HTC U Ultra とサイズを比較してみました。
続きを読む »
「HTC U11+」のナビゲーションバーはスワイプでツールバーが開く、動画キャプチャーも可能
HTC の新フラッグシップ「HTC U11+」では Android を操作するのに欠かせないナビゲーションバーがスワイプジェスチャーで切り替わるようになり、画面の動画キャプチャー、スクリーンショットの撮影、通知パネルの展開、画面の OFF を行うことができます。
続きを読む »