Optimus 2XとG2x用CyanogenMod 9 ROM(ベータ版)が公開
LG端末向けのCyanogenModの開発を担当しているRicardo Cerqueira氏がOptimus 2X(P990)とLG G2X(P999)向けのCyanogenMod 9 ROMを公開しました。
続きを読む »
LG G2xのホワイトカラーが見つかる
米T-Mobile向けLG G2x(米国外ではOptimus 2X)のホワイトカラーが存在するようです。Engadgetがその試作機を読者プレゼント企画の景品とするというから驚き。
続きを読む »
米T-Mobile、LGのデュアルコアスマートフォン「G2x」向けAndroid 2.3.3(Gingerbread)へのアップデート開始を正式発表
米T-MobileがLGのデュアルコアスマートフォン「G2x(LG-P999)」向けAndroid 2.3(Gnigerbread)へのアップデートの開始を正式発表しました。
続きを読む »
LG、「T-Mobile G2x」向けAndroid 2.3.3(Gingerbread)へのアップデートを配信中(更新:正式版ではない)
LG Optimus 2Xの米T-Mobile版である「G2x」がAndroid 2.3(Gingerbread)にバージョンアップ可能な状態になっているそうです。G2xはOptimus 2Xと同じくAndroid 2.2(Froyo)で出荷されていますが、Android標準UIを搭載するなど素に近い状態のAndroidを搭載しておりソフトウェア面でOptimus 2Xとは大きく異なりますそのため、発売後すぐにバージョンアップされると期待されていましたが、結局3ヶ月経過してしてしまいました。
続きを読む »
Linpack for Androidがマルチスレッドに対応、Galaxy S II、LG G2x、HTC Sensationで動かしてみた
端末の浮動小数点演算性能を評価し、主にCPU性能を比較するために使用される「Linpack for Android」がマルチスレッド処理に対応しました。
続きを読む »
Optimus 2X用LG純正アクセサリー(キックスタンド付きケース、デスクトップクレードル)を購入
LG純正のOptimus 2X向け純正アクセサリーであるスタンド付きケース(CCH-120)と、デスクトップクレードル(SDR-200)を購入してみました。それぞれOptimus 2X(LG-P990)向けですが、T-Mobile G2xでも利用できます。
続きを読む »
T-Mobile G2x向け公式Gngerbread ROMがリーク、発売から1ヶ月経たずしてOSバージョンアップか
発売から1ヶ月も経たないうちに(半月少々)早くもOSバージョンアップ用のアップデートファイルがリークされました。
続きを読む »
LG製「Optimus 2X」、「T-Mobile G2x」には、アプリやPC不要でスクリーンショットを撮影できる機能が搭載
LGのTegra 2搭載Androidスマートフォン「Optimus 2X」と「T-Mobile G2x」には、専用アプリやPCと接続しなくても、単体でスクリーンショットを撮影できる機能が搭載されているようです。
撮影手順は簡単です。ホームボタン+POWERボタンを押すだけ。撮影時にカシャっと音が鳴ります。撮影したスクリーンショットは、/sdcard/CaputuredImages」にPNG形式で保存されます。(Galaxy Sにも似た機能が搭載されていますね)
しかし、YouTubeやビデオプレイヤーなど、一部のアプリでは動作しません。
LG製のデュアルコアスマートフォン「T-Mobile G2x」開封の儀
デュアルコアプロセッサーNVIDIA Tegra 2を搭載する「T-Mobile G2x」を入手したので早速開封の儀を執り行いたいと思います。
続きを読む »