Samsung、「Galaxy S7」「Galaxy S7 edge」でLTEカテゴリ11/12をサポート
Samsung は 3 月 27 日、「Galaxy S7」と「Galaxy S7 edge」の韓国モデルを LTE カテゴリ 11 / 12 に対応させたことを明らかにしました。
続きを読む »
Telstra、下り最大600MbpsのLTEカテゴリ11をサポートした端末を披露、実測値は500Mbps超え
オーストラリアの大手キャリア Telstra が、下り最大 600Mbps の LTE カテゴリ 11 をサポートしたデバイスを世界で最初に発売すると発表しました。
続きを読む »
KDDIもLTE-Advancedの下り速度を最大225Mbpsに引き上げ、今夏に対応スマートフォンを発売へ
KDDI が LTE-Advanced のキャリアアグリゲーションを利用したデータ通信サービスの下り速度を最大 225Mbps に引き上げ、この速度と WiMAX 2+ 下り最大 220Mnps に対応したスマートフォを今夏に発売すると発表しました。
続きを読む »
NTTドコモ、下り最大225Mbpsの「Premium 4G」サービスを本日開始
NTT ドコモが本日 3 月 27 日に LTE-Advanced を利用したデータ通信サービス「Premium 4G」を正式に開始しました。
続きを読む »
NTTドコモ、下り最大225MbpsのLTE-Advancedサービスを3月27日より「Premium 4G」として提供
NTT ドコモが LTE-Advanced を利用した LTE 通信サービスを 3 月 27 日より「Premium 4G」という独自のブランドの下で提供すると発表しました。予定ギリギリですね。
続きを読む »
韓国で開始された下り最大300Mbpsの3バンドLTE-Advancedサービスの実力は?
高速にデータ通信を行うことができる「LTE-Advanced」サービスは国内でも提供されていますが、お隣の韓国では昨年末に世界初となる 3 バンドの LTE-Advanced サービスが開始されており、移動体インフラの技術的な部分では世界を先行しているように見えます。そんな中、韓国で始まった 3 バンド LTE-Advanced サービスの現在の実力が判明しました。
続きを読む »
Qualcomm、Snapdragon 810のLTE-Advancedへの対応を下り最大450MbpsのLTE Category 9にアップグレード
米 Qualcomm は 12 月 11 日(現地時間)、Snapdragon 810 ファミリーの LTE-Advanaced 規格への対応を Category 9 にアップグレードしたことを発表しました。これで、下り速度が最大 450Mbps(理論値)に向上します。
続きを読む »
NTTドコモ、下り最大225MbpsのLTE-Advancedを2014年度内に導入
NTTドコモが本日行われた2014年夏モデル新商品・新サービス発表会で「LTE-Advanced」を利用したデータ通信サービスを2014年度中に導入すると発表しました。
続きを読む »
Huawei、LTE Category 6(LTE-Advanced)に対応したスマートフォンを年内に発売する予定
今月7日に新フラッグシップとなる「Ascend P7」を発表したHuaweiがLTE Category 6/LTE-Advancedに対応したスマートフォンを年内中にも発売する計画だと、海外メディアのUSwitchが報じました。
続きを読む »
KDDI、国内初となるLTE-Advancedを利用した通信サービスを今夏に提供へ
KDDIは4月21日、国内初となる「LTE-Advanced」を利用した通信サービスを今夏より導入していくと発表しました。
続きを読む »