スマホを振るとカタカタと音が鳴る現象の正体とは
経験した方は多いと思いますが、最近のスマホは本体を物理的に振ると内部から僅かにカタカタと音が鳴ります。一体このカタカタ音は何なのでしょうか。スマホの部品は基盤や内部の本体フレームなどにしっかりと固定されているべきという固定概念からすると、この異音は初期不良や故障したせいだと判断しても仕方ありませんが、実はこれ、カメラの光学式手ブレ補正システムが主な発生源となっており、カタカタ音が鳴るからといって必ずしも壊れているわけではありません。
プロ野球やMLBの試合状況をAndroidの標準機能だけでウォッチする方法
日本のプロ野球や米国の MLB の試合状況をスマホでチェックする方法は色々とありますが、全ての Android スマホに組み込まれている Google アプリや Google 検索を利用すると、個別に速報アプリをインストールすることなく豊富な試合データを手軽にチェックでき、しかもそれを長期にわたって継続することができ、長いレギュラーシーズンのプロ野球・MLB を余すことなくウォッチすることができます。今回は Android の標準機能を活用してプロ野球や MLB の試合情報を確認する方法を紹介します。
Googleアシスタントが読み上げるニュースをカスタマイズする方法
Google アシスタントに「ニュースを読んで」などと指示すると、AI が最新のニュースを伝えてくれます。ニュースや最新情報は日常生生活に必要なコンテンツの一つ、ニュースの提供元をカスタマイズすれば、より自分好みのニュースラインアップとなり、必要なものだけをチョイスすることで毎日のニュース視聴も苦ではありません。そこで今回は、Google アシスタントが伝えるニュースの内容をカスタマイズする方法を紹介します。
Google Playのベータプログラムやアプリの事前登録などを一括で解除する方法
Android を長く使用していると、何かのきっかけで Google Play 上での活動履歴をリセットしたくなるときがあります。理由は人それぞれで異なりますが、例えば、アプリのベータプログラムに参加しすぎて収集が付かなくなってしまったときには一度全てリセットしたいと考える方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、Google Play 上で登録やエントリーを行った履歴を一括で解除する方法を紹介します。
Googleアシスタントのルーティンをアプリ化して新生活からスマホ操作をさらに単純化
Google アシスタントの音声コマンドを一つのプログラムにする「ルーティン」は、アプリボタン化すると複数の音声コマンドをたった一回のタップで実行することができます。春から始まる新生活を機にルーティンを活用してスマホや身の回りの環境をさらに単純化してみるのはいかがでしょうか。今回は、ルーティンをアプリ化する方法を紹介します。
DAZNをタブレットで使いやすくする方法
様々なスポーツをライブ視聴できる「DAZN」は現在、タブレットへの対応は不完全で、横向き表示を基本とする 10 インチ以上の大型タブレットでアプリを使用しても、UI はスマホ用を拡大した形でしか表示されず、また、タブレットの横向きモードにも対応していません。ところが、タブレットの設定を一箇所変更するだけで、DAZN はタブレット用の UI を表示し、横向きモードでも操作できるようになります。そこで今回は、DAZN をタブレット用 UI で使用する方法を紹介します。
Androidの自動字幕起こしは日本語の表示・外国語の日本語翻訳が可能
Android の「自動字幕起こし」は、スマホの音を流せない状況での動画視聴や、聴覚障害を抱える方の字幕利用などに役立ちます。当初、この機能は日本語をサポートしておらず、用途は限られていましたが、現在は日本語の表示と外国語の日本語翻訳に対応しており、様々な目的で活用できます。
AndroidスマホでBing Image Creatorを使用する方法
Micorosft の Bing 検索や Edge ブラウザに最近導入された AI 画像生成ツール「Bing Image Creator」が Android 版 Bing アプリでも利用可能になり、皆さんの想像を簡単にビジュアル化できるようになりました。この記事では無料の Bing Image Creator の使用方法を紹介します。
Android 13以降でクリップボードにコピーした余計な部分を予め削除する方法
Android ではアプリ上の選択可能なテキストをクリップボードに「コピー」して別のアプリで「貼り付け」を行うと、テキストを簡単に共有できます。誤って不要な部分までコピーしてしまうことも多いですが、最新の Android 13 では、クリップボードに保存する前にテキストデータを編集することができ、貼り付けの際に不要な部分を削る面倒な作業が不要になりました。
Android 13で片手モードが大幅に改良 ナビバーのスワイプダウンで簡単起動
最近のスマホは画面サイズの大きなものばかりで、手の小さな方や大画面スマホを使っている方は片手で操作しづらいと感じているかもしれません。そんなときは Android の「片手モード」が便利なのですが、この機能は Android 13 で改良され以前よりも格段に使いやすくなっています。もしお使いのスマホが Android 13 なら改良された片手モードを試してみてはいかがでしょうか。