eSIM対応のAndroidスマホでデュアルSIM対応かどうかを確認する方法
eSIM 対応スマホが増えてきたことで、スマホがデュアル SIM に対応しているのかどうかを確認するのに物理的な SIM スロットの数で判断することができなくなりました。そこで今回は Android スマホで簡単にデュアル SIM に対応しているのかどうか調べる方法を紹介します。
マイナンバーカードのスマホ用電子証明書はスマホの初期化だけでは削除されない スマホを手放す際には失効手続きが必要
スマホをマイナバーカードとして利用できる「スマホ用電子証明書搭載サービス」が 5 月 11 日に始まり、マイナポータルのオンライン申請を皮切りにマイナンバーカードの機能をスマホだけで利用できるようになりましたが、スマホに登録したマイナンバーカード用の電子証明書はスマホの初期化操作だけでは削除されないので、完全に削除するにはマイナポータルアプリ上で失効手続きを実施する必要があります。これは、スマホをオークションやフリマサイトで売りに出したり、修理のため業者に預ける際に必要になってくる操作です。
安全なAndroid TVと安全ではないAndroid TVの見分け方
近年、「Android TV OS 搭載」と表記したスマートテレビやメディアボックス、プロジェクターが続々と発売され Android TV 市場は大いに賑わっていますが、中には Google のライセンスを取得していないにもかからわず Google アプリや Google Play をインストールして販売されている商品もあります。このようなオープンソースベースの Android TV 製品が存在することにより Android TV 全体でマルウェアに対する安全性を疑問視する声が広まっており、消費者の混乱を招いています。そんな中 oogle は、Android TV 製品の安全性に対する見解を表明し、正規品とそれ以外を見分ける方法を明らかにしました。
Google Homeのスピーカーグループを作成せずに複数のNestスピーカーで音楽を再生する方法
複数台の Nest スマートスピーカーを所有していると、各部屋に設置したスピーカーに同じ曲を流したり擬似的なステレオ環境を構築できます。通常、このようなスピーカー運用を行うには Google Home アプリ上でスピーカーグループを作成しますが、最新の Google Home アプリでは事前にスピーカーグループを作成しなくても曲を再生するスピーカーを増やしたり減らすことができます。
Nestスマートスピーカーを使用してパ・リーグの試合をラジオ感覚で視聴する方法
プロ野球 パ・リーグのネット配信は、映像付きで視聴するのが一般的ですが、「ベースボール LIVE」アプリとスマートスピーカーを使用すると、ラジオ感覚で視聴することもできます。何らかの事情で映像を観れないときやスマホで別の作業をしたいときに今回紹介するラジオ視聴はとても便利です。
スマホの指紋認証をミスなく一発で成功させるための対策テクニック
スマホの指紋リーダーは、指が乾燥している場合に反応が鈍くなります。特に、お風呂や手洗い、水仕事の後にそうなる傾向が強く、PIN やパスワード入力に切り替わりロックの解除にひと手間かかるとイライラします。これは経験的なことなので、全ての人に当てはまることではありませんが、ネット上ではこの問題に対する様々な解決策が議論されており、その中でも実用的だと感じたテクニックを紹介します。
スマホのセキュリティ対策や海外VPN接続に便利な「NordVPN」を紹介
セキュリティ意識の高まりから最近では VPN サービスを利用する人が増えています。日常のスマホ利用において必須アプリと認識されつつある VPN アプリですが、Google Play 上で様々なものが配信されており、「何を使えばいいかわからない」、このように感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、個人的にも使用している多機能 VPN アプリ「NordVPN」を紹介します。NordVPN は機能を豊富に備えており、今話題の VPN によるセキュリティ対策だけでなく、リモートワークやフリーランスの仕事効率化にも優れた能力を発揮します。
スマホ画面の自動回転がOFFでもGoogleフォトの動画をフルスクリーン視聴する方法
殆どの Android スマホには Google フォトがプリインストールされており、スマホに保存した動画の視聴でこのアプリを使用している方は多いと思います。ただ、スマホの自動回転が OFF の場合、動画は回転せず小さいサイズのままで視聴することになります。動画視聴のためにいちいちスマホの設定を変更するのは面倒です。そこで Google フォトのある機能を使用すると、自動回転の設定を変更することなく動画を簡単にフルスクリー視聴できるようになります。
Google Bard AI(試験運用版)の回答を音声で読み上げさせる方法
先週より日本での試験提供も始まった Google Bard AI は、あらゆる質問に回答してくて効率的に情報を得ることができます。ただ、現在の試験運用版は音声入力・音声出力ともに対応しておらず回答を確認するにはテキストを読む必要があります。Bard AI の回答は長文の場合が多く、読むのはとても疲れます。そこで今回は、全ての Android が対応している「選択して読み上げ」を利用して Bard AI の回答を音声で聴けるようにする方法を紹介します。将来的に Bard AI は音声操作・読み上げに対応し、Google アシスタントと統合されるなどして利用しやすくなると思いますが、それまでの繋ぎとしてご活用ください。ちなみに、デスクトップ版は音声入力に対応しています。
AmazonがTCLの本格チューナーレステレビを国内発売 オシャレなフレームレスデザインを採用した4K HDR対応 Google TV
Amazon.co.jp がテレビの世界市場で Samsung に次ぐ 2 位につける TCL 社のチューナーレススマートテレビを発売しました。4K HDR 対応の 43 型で価格は 49,800 円。遂に大手テレビメーカーのチューナーレステレビが国内でも販売されるようになり、チューナーレステレビ市場が盛り上がってきました。