Pixel 3のCall Screen機能に初代Pixelもが対応
Google が Pixel 3 シリーズに導入した着信相手の確認機能(Call Screen)を初代の Pixel シリーズにも提供を始めました。
続きを読む »
Android版ヤフオクアプリ、Android 9 Pieでのクラッシュ問題が修正される
ヤフーが提供している「ヤフオク」の Android アプリを v6.51.0 にアップデートし Android 9 Pie への対応を改善しました。
続きを読む »
キヤノンの小型ミラーレス一眼「EOS Kiss M」のレビュー
キヤノンから今年 3 月に発売された EOS Kiss シリーズ初のミラーレス機「EOS Kiss M」のレビューをお送りします。購入したのは数ヶ月前のことですが、未レビューだったので本記事でそれを行いたいと思います。
続きを読む »
Amazon Musicの音楽をEchoやGoogle Homeで楽しむ
Amazon の音楽ストリーミングサービス「Amazon Music」は歌詞を見ながら音楽を楽しむことができるのでカラオケ好きの私にとってはとても重宝する存在です。そんな Amazon Music は Alexa 対応デバイスだけでなく、Google Home や Chromecast、Android TV にも音楽を出力できるのでもっといい音で音楽を楽しむことができます。
続きを読む »
Android版Chromeでコンテンツを直接Micro SDカードに保存
Android 版の Chrome ブラウザで WEB からコンテンツをダウンロードする際に保存先を指定することが可能になり、ダウンロードファイルを Micro SD カードに直接保存できるようになりました。
続きを読む »
DJI、ドローンのカメラを手持ちジンバルカメラ化した「OSMO Pocket」を発表
ドローンの世界最大手 DJI がドローンのカメラを手持ちジンバルカメラ化した新製品「OSMO Pocket」を発表しました。OSMO Pocket の価格は 44,900 円です。
続きを読む »
YouTube Musicのコンテンツを大きな映像といい音で視聴する方法
YouTube Music をデスクトップ PC で楽しむには WEB サイト版を利用しますが、周囲に Google Home スピーカーがあるとマルチスピーカーで音楽を視聴でき、もっと楽しめると思います。
続きを読む »
YouTube Musicに表示される動画とは?
YouTube Music は音楽ファンたちの新しい視聴手段だったりアーティストとファンをより良くつなぐことを目的に本家 YouTube とは独立して提供されています。どうせ YouTube に動画をアップロードするなら YouTube Music にも表示された方がいいですよね。しかし現在のところ、動画が YouTube Music にも表示されるか否かはシステムが判断する仕組みでユーザー側で YouTube Music にも表示させる設定や手段はありません。
続きを読む »
YouTubeで音楽をもっと楽しむためのTips
YouTube が国内でも音楽サービス「YouTube Music」を開始したことで従来は動画サービスと音楽サービスの垣根を超えて音楽と動画を楽しむことができるようになり、これらの捉え方を少し変えることで音楽や動画との新しい接し方を見出すことができると思っています。そこで参考までに、YouTube Music が始まった今の YouTube に対する私の捉え方をご紹介します。
続きを読む »
GoPro Hero7 Blackの開封の儀&ファーストインプレッション
アクションカメラ最大手「GoPro」の最新モデル「GoPro Hero7 Black」の開封・使用レポートをお送りします。
続きを読む »