HTC Sense Homeがv8.12にアップデート、フリースタイルレイアウトがHTC 10以外でも利用可能に
HTC が同社製スマートフォンに提供しているホームアプリ「HTC Sense Home」が v8.12 にアップデートされ、HTC 10 以外の機種でも「フリースタイルレイアウト」を利用できるようになりました。
続きを読む »
HTC Sense 4.0の情報が流出、Dropboxにログインすると50GBのスペースが無料でもらえるらしい
「Sense 4.0」と呼ばれるHTC未発表の新しいSense UIについて、PocketNowがそれを目にする機会があったとして機能や印象についてのレポート記事を公開しました。存在の証拠となる画像や動画は公開されていませんが、想像では書けない内容が伝えられているので実際に試したのだろうと思います。
続きを読む »
HTC Sense 3.0はハードウェア要件のため既存の端末には提供されない?
HTCが最近発表した「HTC Evo 3D」や「HTC Sensation」には、同社最新の独自UI「HTC Sense 3.0」が搭載されていますが、Sense 3.0の既存の端末への提供についてHTCはSense 3.0のハードウェア要件のため、Evo 3DやSensation、Flyerといった最新モデル以外はサポートされないとTwitterにおいてユーザからの質問に対して回答していました。そのHTC Sense 3.0についてはこちら。
続きを読む »
HTC Sense 2.1における変更点の一部
HTCが2月のMWC 2011で発表した「Desire S」、「Incredible S」、「Wildfire S」には、Desire HDやDesire Zより新しいバージョンの「HTC Sense」が搭載されています。バージョンは2.1です。その変更点を紹介する動画がありましたので紹介します。
続きを読む »
CES 2011:米AT&T、ほぼDesire HDなAndroidスマートフォン「HTC Inspire 4G」を発表
1月5日、HTCはCES 2011にて米AT&T向けAndroidスマートフォン「HTC Inspire 4G」を発表しました。昨日広告に掲載されていたことで知られる端末です。
続きを読む »
HTCSense.comの使い方4:「HTC Hub」、「HTC Likes」
前回の紹介からだいぶ時間が経ってしまいましたが、今回はHTCSense.comで利用できる「HTC Hub」と「HTC Likes」について紹介したいと思います。
続きを読む »
「HTC Sense」で電子書籍、音楽、動画などコンテンツも利用可能になる
Forbesのインタビュー記事でHTCのユーザエクスペリエンス部門リーダーであるDrew Bamford氏は、HTCが多くの自社製スマートフォンに搭載している「HTC Sense」の今後の展開を大まかに説明しています。
続きを読む »