Android AutoがIoTアプリのサポートを開始、カーナビ画面から機器のリモート操作も可能
カーナビ用の Android Auto は今月始めの UI リニューアルで生まれ変わりましたが、それだけに留まらず、次は IoT アプリのサポートを開始したことが判明しました。これにより、カーナビ画面から 自宅の IoT 機器やスマートデバイスを操作することが可能になります。
続きを読む »
スマートホームデバイスの業界標準規格 MatterにAndroidやGoogle Homeデバイスが対応開始
スマートホームデバイスや IoT 機器の普及により私の生活はどんどん便利になっています。しかし、今日では多くの企業がスマートホームデバイスを取り扱っており多様化も進んだ結果、何を選択すれば良いか、メーカーの違いでセットアップが面倒、うまく連携しない、こうしたトラブルも増えています。こうした状況を改善する為に Matter と呼ばれる新しい枠組みが策定されたのですが、このたび、Android デバイスや Google のスマートホームデバイスが Matter に対応することとなりました。
続きを読む »
スマホでガレージシャッターを開閉できる「RemoSma」が登場
三和シヤッター工業は 11 月 30 日、自宅ガレージのシャッターをスマートフォンを使って開閉できるアプリケーションサービス「RemoSma」を 12 月 1 日より提供すると発表しました。
続きを読む »
Google、玄関用のスマート呼び鈴「Nest Doorbell」を国内発売
Google が自宅への来訪者にスマートフォンで応対できるスマート呼び鈴「Google Nest Doorbell」を本日 8 月 26 日に国内で発売しました。価格は税込み 23,900 円です。
続きを読む »
Google、場所を電源を気にせず設置できるスマート監視カメラ「Google Nest Cam」を国内で発売
Google が自社ブランドのスマート監視カメラ「Google Nest Cam」を国内で初めて投入します。発売日は 8 月 26 日です。
続きを読む »
Sony、LED電球スピーカーの新モデル「LST-SE300」を発売
Sony が屋内でも屋外でも光と共に臨場感のある音楽体験を提供する LED 電球スピーカーの新モデル「LST-SE300」」を発売しました。
続きを読む »
Xiaomiが格安スマートバンド「Mi Band 3」を発表
Xiaomi が超安いスマートバンド「Mi Band」シリーズの新モデルとなる「Mi Band 3」を中国で発表しました。
続きを読む »
スマートルアー、投資家から資金調達に成功し、釣り用のIoTルアー開発を本格化
2017 年 3 月に設立した北海道のスマートルアー社は、初めて実施した投資家たちからの資金調達に成功し、製品の開発を本格化させることを発表しました。
続きを読む »
IoT機器向け「Android Things 1.0」がリリース
IoT 機器向けの Android プラットフォームこと「Android Things」の正式版となる v1.0 のリリースが 5 月 7 に発表されました。
続きを読む »
スマホから呼び出せる 財布やカードケース用のBluetoothファインダー「Tile Slim」のレビュー
世界的に多くのユーザーを抱える Bluetooth ファインダー「Tile」シリーズのお財布・カードケース用となる「Tile Slim」のレビューをお送りします。
続きを読む »