KDDI、「HTC Evo 3D ISW12HT」のAndroid 4.0アップデートを開始
KDDIは9月25日、HTC製Androidスマートフォン「HTC Evo 3D ISW12HT」のAndroid 4.0アップデートを開始しました。
続きを読む »
米Sprint版Evo 3DのAndroid 4.0アップグレードは8月上旬開始予定
米国のキャリア Sprintは現地時間7月16日、同社が昨年発売したAndroidスマートフォン「HTC Evo 3D」と「HTC Evo Design 4G」の2機種のAdnroid 4.0(ICS)アップグレードを8月上旬より開始予定であることを同社のブログを通じて明らかにしました。
続きを読む »
ドイツでEvo 3D(GSM/WCDMA版)のAndroid 4.0アップグレードが開始
HTCの2011年モデル「HT Evo 3D」のAndroid 4.0アップグレードが26日よりドイツで開始されたそうです。
続きを読む »
KDDI、「HTC Evo 3D ISW12HT」と「Motorola Photon ISW11M」を本日発売(更新)
KDDIの2011年冬モデルとなるHTC製「Evo 3D ISW12HT」と、Motorola製「Photon ISW11M」が本日発売されました。
続きを読む »
KDDI、WiMAXスマートフォン「HTC Evo 3D ISW12HT」を発表、10月上旬発売予定
KDDIは9月26日、au向けスマートフォン新機種となる「HTC EVO 3D ISW12HT」を発表しました。発売時期は10月上旬以降。
続きを読む »
KDDI、「HTC Evo 3D ISW12HT」など6機種の製品ページを発表会前に一時公開(更新:F001を追加)
KDDIが26日に発表する4機種のWiMAXスマートフォンなど6機種の情報が、http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.htmlで一時公開されていたようです。デュアルコアWiMAXスマートフォンが3機種ラインアップされるようですね。
続きを読む »
HTC Sensation、Evo 3D向けCyanogenMod 7(アルファ版)が公開
先週告知されていたと思いますが、HTC SensetionとHTC Evo 3D向けのCyanogenMod 7のアルファ版が公開されました。
続きを読む »
Evo 3D欧州版などがHTCのブートローダーアンロックサービスに対応
HTCは、同社が運営する開発者向けポータル「HTCdev」で提供中のブートローダーアンロックサービスのサポート端末にEvo 3D2モデルとSensation1モデルを追加しました。
今回追加されたのhは、Evo 3Dの欧州版とカナダRogers版、Sensationの韓国KT版です。それぞれ上記ビルドのソフトウェアでブートローダーをアンロックできるようになります。
続きを読む »
HTC、台湾で「HTC Evo 3D」を発表、8月下旬より発売
HTCが8月17日に台湾でデュアルコア3Dスマートフォンの「HTC Evo 3D」を発表しました。8月下旬より台灣大哥大(Taiwan Mobile)が販売を開始、その後すぐに小売業者による販売も開始されるそうです。
続きを読む »